美容室に行く人の多くが楽しみにしていることのひとつが、シャンプーです。シャンプーにより、自分で洗うのとは違うリラックス効果が得られます。しかし、訪問美容の場合はシャンプー台はどうするのだろう?と心配される方もいるでしょう。この記事では、訪問美容でのシャンプーの方法を解説しますので、参考にしてください。

訪問美容でシャンプーはしてもらえる?

訪問美容でシャンプーができるかどうかは、依頼する事業者によって違いがあります。介護専門の訪問美容であれば、体が不自由な方へのシャンプーまで対応しているケースがほとんどです。一方、美容師が副業としておこなっている訪問美容の場合は、「カットのみ対応」としているところもあります。

訪問美容のシャンプーの注意ポイント

訪問美容のシャンプーを利用する際は、以下のポイントに注意しましょう。
ある程度のスペースが必要
施術時間が長くなる
お湯の提供が必要な場合がある

ある程度のスペースが必要

シャンプーをする際は、カットよりも広めのスペースが必要になる可能性があります。施術スペースの状態によっては、シャンプーができない可能性もあるので、事前に相談が必要です。

施術時間が長くなる

シャンプーをすると、シャンプー後のドライヤーも含めて施術時間が長くなります。長時間同じ姿勢でいるのが難しい方にとっては負担になる可能性があり、注意が必要です。休憩を挟みながら施術するなどの配慮が必要な場合は、それも事前に伝えておきましょう。

お湯の提供が必要な場合がある

シャンプーの方法によっては、お湯の提供が必要な場合があります。自宅の設備によっては、十分な量のお湯を用意するのに時間がかかる場合もあり、事前準備が必要になるかもしれません。

訪問美容でシャンプーをしてもらう方法

訪問美容でシャンプーをしてもらう方法には、主に以下のものが挙げられます。

専用シャンプー台
ベッド上でシャンプー
洗面台でシャンプー

専用シャンプー台

どこでもシャンプーができる、専用シャンプー台を持ち込む訪問美容もあります。タンクから汲み上げ式でお湯を給水し、シャワーからお湯が出る仕組みになっているものが一般的です。美容室のシャンプー台よりも水圧は弱めになりますが、プロのすすぎの技術があれば問題なく洗い流しができます。

ベッド上でシャンプー

ベッド上で寝たきりの方におこなうシャンプーの方法もあります。頭の下に吸水パッドやビニール製のシャンプー台などを置き、少量ずつお湯を流しながら洗う方法です。

洗面台でシャンプー

広めの洗面台があるお家では、洗面台を利用してシャンプーをするケースもあります。形状によってはもたれたときに首元がフィットしないため、シャンプートレイやタオルを挟むなどの工夫をします。

訪問美容でシャンプーをしてもらうメリット

カット専門の訪問美容もある中、シャンプーもおこなうことにはどのようなメリットがあるのでしょうか?ここでは、以下の3つを解説します。
よりよい状態でヘアカットができる
リラックス効果が得られる
カット後の衛生状態がよくなる

よりよい状態でヘアカットができる

ヘアカットの前にシャンプーをするのには、仕上がりをよくするための理由があります。施術前の髪は寝ぐせや整髪料、埃などが付いておりカットしにくい状態になっています。シャンプーで汚れを洗い流し、髪にしっかり水分を与えることで、より理想的な仕上がりに近づきます。

リラックス効果が得られる

プロにシャンプーをしてもらうと、マッサージと同じようなリラックス効果が得られます。日頃外出ができず気分転換が難しい方は、とくにシャンプーの施術ですっきりするのがオススメです。

カット後の衛生状態がよくなる

カット後は、髪に小さな毛が残っている場合が多いです。そのままベッドに横になると、枕やシーツに毛が付着し不衛生になりやすいです。カット後に小さな毛までしっかり洗い流すことで、身の回りを衛生的な状態に保てます。

出張美容室IKURUなら専用のシャンプー台で洗髪できる

出張美容室IKURUでは、お家にいながらでも普通のサロンと同じメニューを受けていただくことをモットーとしています。ご自宅に広い洗面台がなくても、専用のシャンプー台をご用意して、サロン品質のシャンプーの施術が可能です。体が不自由な方も、介護・福祉の知識や経験の豊富にある美容師が施術をおこないますのでご安心ください。

まとめ

訪問美容でもシャンプーをおこなうことは可能です。美容師が専用のシャンプー台を持参するケースもあれば、寝たきりの方や自宅の洗面台に対応できるシャンプー方法もあります。出張美容室IKURUでは専用のシャンプー台をご用意するため、広い洗面台がないお家でも、安心して施術を受けていただけます。ぜひお気軽にご相談ください。